 
まるでエアブラを評価する声
・半信半疑でしたが本当に落ちてきません。締め付けもなく、気に入ってます。
レビュー評価:★★★★★
・YouTubeでスタイリストさんがおすすめされていて購入。着用中にずれを気にすることがほぼなく、きつくもなく緩くもなく着心地もよかったです。
ストラップレスは幅広じゃないとずれ落ちるという固定観念がくつがえされました!
レビュー評価:★★★★★
・まったくずれない。これは素晴らしいので友人にも勧めました。
レビュー評価:★★★★★
・肩こりが酷いのとフロントホックが楽なのが分かってから、ストラップレス×フロントホックしか着けられなくなりました。こんな私には最高の商品!
レビュー評価:★★★★★
 
ラクなのにキマるブラを評価する声
・妊娠中から産後もずっとブラトップで過ごしてきて、なかなかしっくりくるブラがなく困っていた時に、まるでエアブラを買うついでに買ってみたこのブラがなかなかよかった!
レビュー評価:★★★★★
・今までブラトップの生活をしてきましたが、苦しくないブラを買ってみる事に。結果バストが上がって、尚且つ苦しくなかった。
レビュー評価:★★★★★
・ワイヤー無しなのに、程よくホールド感がある。
レビュー評価:★★★★★
・お洗濯もしやすいので、旅行にも最適!
レビュー評価:★★★★★
NEWS
【40代のバスト悩みを解決】垂れた胸・肩こりを防ぐブラジャーの選び方と買い替えタイミング
「最近、バストが寂しくなった気がする…」「胸が垂れてきた」「肩こりがひどくて、何をしても治らない」そんな悩みを感じている40代女性は少なくありません。 実はその不調、古くなったブラジャーが原因かもしれません。40代はホルモンバランスや筋力の変化により、バストラインが崩れやすくなる時期。さらに、補整力を失ったブラジャーは、バストの「垂れ・離れ」や「肩こり」を加速させてしまうのです。 この記事では、40代のバスト悩みに寄り添いながら、買い替えのタイミングと選び方のポイントをわかりやすく解説します。    目次 40代 バストの変化とブラジャーの役割 ブラジャーの寿命は着用回数100回の約1年 40代のバストを守る!おすすめのブラジャー選びとお手入れ ブラジャーを味方につけて、自信あふれる40代へ 40代 バストの変化とブラジャーの役割 40代を迎えると、女性の体は急激に変化します。バストを構成するクーパー靭帯は伸びやすく、重力の影響も受けやすくなるため、バストケアは30代よりさらに重要となります。 実は40代になると、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少し始め、これがバストのハリを保つコラーゲンの生成にも影響します。さらに加齢による筋肉量の低下や皮膚の弾力の衰えも出てくるため、バストラインが崩れやすくなります。 ホルモンバランスの変化や体全体の衰えが複合的に影響し始める40代の切実な状況を理解し、「今使っているブラジャーは機能しているのか?」という視点が美しいバストを保つうえで大切になってきます。 垂れた胸・離れたバストを加速させる「古いブラ」の危険性 ブラジャーの寿命が過ぎたとき、最も深刻なのは「補整力の低下」です。 ワイヤーの変形と浮き:ワイヤーが体にフィットしなくなり、バストの土台を支える力が失われます。 アンダーベルトの伸び:アンダーベルトが緩むと、バストを正しい位置に「持ち上げる」力が減少します。 ゴムの劣化:ストラップのゴムが伸び切ることで、本来集めるべき脇や背中の脂肪がバストへ戻らず、「バストの離れ」や「老け見えバスト」を加速させてしまいます。 あなたが気づかないうちに、その古いブラはバストをサポートするどころか、バストシルエットの崩れを見過ごしている状態かもしれません。   肩こりの要因は古いブラジャー?40代に多い不調のメカニズム 「肩こりがひどいから、ブラをゆるくしよう」と考える方もいますが、それは逆効果なこともあります。ブラが寿命を迎えることで引き起こされる不調には、以下のような原因が考えられます。 ストラップのズレ:ゴムが伸び、ズレ落ちないようにと必要以上にストラップをきつく調整することで、肩への過剰な負担がかかり、肩こりや頭痛を引き起こします。 不安定なフィット感:アンダーベルトが緩むと、ブラが動くたびにズレ上がり、バストを支えるために肩や背中の筋肉が余計な緊張を強いられます。 劣化したワイヤーの圧迫:ワイヤーが変形し、体に食い込んだり圧迫したりすることで、血行不良を招くうえ、締め付けによる苦痛が増します。 【チェックリスト】あなたのブラは寿命を迎えていませんか? 以下の項目に1つでもチェックがついたら、あなたのブラジャーはすでに寿命を迎えているサインです。 チェック項目...
            【"THINK FOR GIRLS" Week】 アップサイクルショーツプレゼントキャンペーン
2025年10月11日は「国際ガールズ・デー」
2025年10月11日は、「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント」の促進を広く国際社会に呼びかける「国際ガールズ・デー」。国際NGOプラン・インターナショナルの働きかけを受けて、国連によって定められました。
私たちは、国際NGOプラン・インターナショナルの活動「PLAN MOVEMENT」のパートナーとして、女性の活躍をサポートするため売上の一部をプラン・インターナショナルの活動資金として、寄付いたします。
そして期間限定の特別なキャンペーンを開催し、一緒に国際ガールズ・デーを盛り上げてまいります。
 
アップサイクルで、環境にも女の子にもやさしい未来を。
商品の製造過程で発生した生地の端材を活用し、環境に配慮したアップサイクルショーツをご用意いたしました。下記期間中、MICオンラインストアの商品をご購入いただいたお客様へ、日頃のご愛顧に感謝を込めて、もれなくアップサイクルショーツをプレゼントいたします。
配布期間:2025年10月10日(金)~10月17日(金)
サイズ:Mサイズ
カラー:グレイッシュサックスまたはスモーキーグリーンのいずれかをお届けいたします(カラーはお選びいただけません)
こちらのショーツはレースの巾着に入れて、ご購入商品のお届けの際に同封させていただきます。(巾着のお色は画像と変更になる場合がございます)
 
使用されなかった生地の廃材を活用して作られたショーツは、環境にやさしく、そして女の子たちの未来にもやさしい選択です。このキャンペーンを通じて、環境負荷の軽減と資源の有効活用という企業としての責任を果たしながら、持続可能な未来づくりに貢献してまいります。
 
            MIC Presents "THINK FOR GIRLS" Week
2025年10月11日は「国際ガールズ・デー」
株式会社MICは女性のインナーウエアに特化し、独自の発想と技術力を磨きながら、「すべての女性が心地よく生きるためのモノづくり」をモットーに創業以来70年以上に渡ってさまざまなお客様のニーズに応えてきました。
これからは商品開発にとどまらず、女の子や女性たちが社会制約や差別の中で苦しめられることなく、未来に向かって羽ばたける社会の実現を応援したいと考えています。
2025年10月11日は、「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント」の促進を広く国際社会に呼びかける「国際ガールズ・デー」。国際NGOプラン・インターナショナルの働きかけを受けて、国連によって定められました。
私たちは、国際NGOプラン・インターナショナルの活動「PLAN MOVEMENT」のパートナーとして、女性の活躍をサポートするため2025/10/10(金)~10/17(金)の期間の売上の一部をプラン・インターナショナルの活動資金として、寄付いたします。
さらに、国際ガールズ・デー2025に合わせ開催される、女の子のリーダーシップや、ジェンダー課題の解決への働きかけを行うイベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025~未来のチカラになる言葉~」に企業として参加いたします。世界の女の子の現状を知り、私たちにできることを一緒に考えてみませんか?
イベント詳細はこちらからご覧ください。
国際ガールズ・デー 2025|国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の子どもや女の子を支援
 
国際NGOプラン・インターナショナルとは
誰もが平等で公正な世界を実現するために、子どもや女の子たちが直面している 不平等を生む原因を明らかにし、解決にむけ取り組んでいます。 世界には多くの支援を必要としている女の子たちが存在しています。 差別や偏見のため機会を奪われている女の子の「生きていく力」を育むことこそが、 世界をより良くする近道なのです。
「PLAN MOVEMENT」とは
ジェンダー平等な社会の実現を目指し、当事者である女の子はもちろん、性別や年齢にかかわらず多くの人たちに気づきをもたらすための新しい形の参加型イベントを、プランがパートナー企業PLAN MOVEMENT PARTNERとともに展開する取り組みです。
            MAIL MAGAZINE
新作や会員様限定セールなどの最新情報をいち早くお届けいたします。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 



 
